*** POCO FISHING STUDIO ☆ 掲 示 板 ☆
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全108件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
残念ですね・・・
投稿者:
poco
投稿日:2011年 6月23日(木)15時59分15秒
わかりました・・・残念ですが母島でいい釣行になる様祈っています。
次回機会がありましたら是非また父島へいらして下さい。
残念ながら
投稿者:
八丈島のパパより
投稿日:2011年 6月23日(木)11時34分46秒
23日の八丈島に寄るオガ丸で其方に伺うのですが、今回都合で母島にお直行になりました。
寄って御挨拶でも、と思ったのですが時間的に難しいと思います。
メールにて失礼いたします。 パパ拝。
(無題)
投稿者:
NOBU
投稿日:2011年 6月 3日(金)09時54分32秒
ほんとですよねぇ~↓
(無題)
投稿者:
やっちん
投稿日:2011年 6月 2日(木)21時43分50秒
世界遺産かぁ
いつまでも穏やかでいて欲しいのだ
帰着
投稿者:
おおたき
投稿日:2011年 3月17日(木)10時01分7秒
皆さん、こんにちは。
本日、無事静岡に帰還しました。
電車が運休しており、車を引き取りに行けず、実家に引きこもっておりました。
「就活なんかしてる場合じゃない!」をモットーに決行した今回の旅は、2航海&少人数だったので、究極にのんべんだらりで過ごすことが出来ました。
石川が帰ってからは、いよいよ酷かった気もしますが・・・ヽ(^。^;)ノ
それにしても、小笠原に行くたびに、たくさんの方にお世話になって、本当に幸せであります。m(__)m
また小笠原に上陸する日を楽しみにしつつ、色んな意味で極寒なこの内地で、
修業に励みたいと思います。
どうも有難うございました。また次回も宜しくお願いします。
東海大生へ
投稿者:
NOBU
投稿日:2011年 3月15日(火)11時04分54秒
あんな大きな地震があり大丈夫?と心配しましたが、みんな無事ということを聞き安心しました。
こっちは津波警報が解除されなく丸一日湾内で過ごし、NANSEIのギアがちょっと壊れてしまった事と、
ポコさんの車&軽トラが水没し、ポコさんの車はチ~ン(涙)
でも、人的には被害もなくよかったです。
東北地方・被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
今回の小笠原釣行は、大瀧くんの一人勝ちだったね!
アツケンは、またリベンジに来なさい♪って事(笑)
ちんくんは、今回一航海しかいれなかった&海も良くなかったから、しょうがないね。
でも、また来年リベンジに来てね♪
アツケン・大瀧くん・ちんくん、本当にありがとうね(^_^)/
また島で待ってま~す♪
ただいま
投稿者:
アツケン
投稿日:2011年 3月13日(日)09時35分57秒
昨日おが丸も無事竹芝に着きました。おが丸内のTVがデジタル放送になったため、地震の情報は入ってくるものの連絡手段が公衆電話しかなく、大混雑で大変でした。千葉も静岡も小笠原も心配でしたが、自分に近しい人の被害は聞いてないので安心しました。そちらもご無事で何より。
今回の釣果は満足できるわけもなく、いつもどおりオチの役割になっちゃって毎度の決まり文句「また来いってことだな」を言われ、神様も俺が満足したところで島に帰ってくるのはいい加減分かっているでしょうに↓↓
オーストラリア行く前にリベンジで行きたいですが、金がそこまでたまらなかったら最悪、顔見せに島行きますよ♪
もしくは船下りてすぐまた荷役バイトやらせてもらうとか(笑)
そしたらコンテナ上り練習しときます!
今回もPOCOさん、クルミさん、ノブちゃん、ひとしさん、恵さん、時澤家、おが建の方々など色々な人によくしてもらって何度でも小笠原に行きたくなります。大学を卒業したら行ける機会は間違いなく減りますが、また絶対島には行くんで待っててください。それではまた。
無事に・・・
投稿者:
ちん
投稿日:2011年 3月 7日(月)00時26分38秒
栃木に帰ってきました~!
やっぱこっちの方が寒ぃです(笑)
ポコさん、ノブちゃん、くるみさん、本当にお世話になりました。
あいにく天気には恵まれなかったけど、こればっかりしょうがないですね(^-^;)
でも2年ぶりの小笠原、相変わらずいいとこでした!ほんと楽しかったですっ!!
なんか大瀧がでっかいのやっつけたらしいですね・・・(-.-;)
くやしいから来年絶対にリベンジしに来ますんで、そのときはよろしくです!
その前に就活しなきゃ・・・
アツケンさんと大瀧によろしくお伝えくださいm(_ _)m
望星丸チーム!
投稿者:
NOBU
投稿日:2010年 6月21日(月)11時07分2秒
お疲れ様でした♪
今回は、ジギングは微妙…だったけどトップでかなり楽しめたのでは!?
また小笠原に遊びに来てね!
サトウ君は、ツチホゼリ釣るまで通わないとだろうし…
大瀧くんも来年の補助学はもちろん(単位取って!)
3月のアツケンの卒業祝い?遠征も来ないとじゃないかしら!?
アツケンは、夏待ってるよ~♪
来る日が決まったら、また連絡ちょうだいね。
他のみんなにもよろしく伝えてね(^o^)/
パパ大津留さまへ
投稿者:
宮川
投稿日:2010年 6月21日(月)09時43分56秒
ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
こちらは、変わらずみんな元気にしております。
先ほどの牛尾さまの件ですが、7月16日(東京発)便はすでに予約がはいっておりますので、その前後の便でしたらお受けできます。
今のところ牛尾さまより連絡はございませんが、連絡が入り次第こちらでやり取りさせていただきます。
パパさんもまたぜひ小笠原に遊びに来てください。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順
残念ですね・・・
投稿者:poco 投稿日:2011年 6月23日(木)15時59分15秒次回機会がありましたら是非また父島へいらして下さい。