|
いや、ひさしぶりの日本橋。堪能しました。
オタク店が見るたびに増えているようで、どこから入ったものか迷うぐらいです。
同じ物を売っているようで店によって微妙に違ったりするので、自分にとっての掘り出し物が無いかとワクワクします。
とはいえ、貧乏性の俺は見るだけでさほどの量は買わないんですが。
とりあえず、予定の時刻を少し過ぎて、あてなん君の愛車で出発。
オタク話やバイト時代の話なんかをしながら、賑やかな道中。
毎週のように車で日本橋に通っているあてなん君は、目をつぶって運転してても辿りつけるぐらいです。危ないって。
日本橋へ到着。まずはあてなん君の腹具合により、マクドで栄養補給を行います。
そこがジュース飲み放題なのに驚嘆しつつ、戦闘前の腹ごしらえをしました。
そして即行、隣接するボー○ス(フィギュア専門店)へ。
ガンダムだのゴジラだの美少女だのの立体三次元造形物を眺めることで、これから二次元の海に旅立つ前に旅立つ自分たちの足場を固めます。
次にとらの○な(同人・マンガその他)。
視界に鮮やかな肌色の占める面積が一気に広がります。
なんかこう・・・隊長の言葉を借りると、勇みたちますな。
しかし息をして歩いてるのは、色艶の悪いくすんだ肌色ばかりなのが問題ですが(自分を含め)。
そこで同人誌と一般書籍を購入・・・なぜか肌色成分が少ない(非18禁)ですが、問題はありません。メイドだからです。まほ○さんなんです。
その後も何件か入店しましたが、冷やかしのみで戦果はあがらず。
夕刻となり、戦士たちは帰路へ・・・の前に、あてなん君のいつもの段取りとして梅田のまんだ○けへ。コスプレ店員を冷やかしに行くことにしました。
まんだ○けも久し振りだけど、ごちゃごちゃした店内は相変わらず。コスプレ店員がステージに立ってGS美神を歌ってるのも相変わらずでした。
変わったところといえば、店内に荷物を持ち込めるようになったのと、コスプレ衣裳が売られていたことぐらいですか。
プレミアはついてるもののいったい誰が買うのかわからないような妙な造形のソフビ人形や、自分たちが子供の頃にやっていたテレビアニメの関連商品などを眺めて、あてなん君と笑ったり懐古にひたったりしてました。
ここで、岩男潤子と影山ヒロノブのCDを購入。あてなん君も、林原めぐみのCDを買ってました。
まんだ○けを後にすると、近くにあるSE○Aのゲーセンに突入しました。
そこはスーパーマリオやドラクエⅡなどのファミコンソフトがプレイでき、また懐古にひたってしまいました。
そしてやっと、帰路につきます。
車の中でかけた林原めぐみのCDは、あてなん君お目当ての曲が大幅アレンジバージョンで、たいそう不服そうでした。
しかたないので、みんなの兄貴・影山ヒロノブのCDをかけて気分直しを図ることに。
熱い。熱いですよ!思わずこのままUターンして、再び戦場に立ちそうになるぐらいでした。
そんな最後の盛り上がりを見せて、今日1日の戦いは終わりました。
再び共に戦場に立つことを約束して、あてなん君の愛車のバックライトを見送った俺でした。
・・・何か忘れてないかって・・・?
“何か”というより“誰か”を・・・?
さて?知りませんよ・・・俺とあてなん君以外に誰がいると言うんでしょうか・・・?
|
|